人気ブログランキング | 話題のタグを見る

fuga!エイト

fugaeight.exblog.jp
ブログトップ
2017年 10月 18日

サンテミリオン シャトー訪問

また暫くぶりの更新になってしまいました。
今さらですが、GWフランス旅行の続きを。
もう秋やん。

朝、ボルドー Bordeaux St Jean駅
駅舎と電車と姉

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_2351840.jpg


日当たり抜群のボルドー駅ホーム

からの、リボーン GARE DE LIBOURNE 駅へ

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_2357145.jpg


ここからタクシーで、サンテミリオン村へ向かいます。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_23592925.jpg


でも、タクシー乗り場にタクシーが常駐するシステムではないようで、電話で呼ばなくてはなりません。

早朝にもかかわらず、お姉ちゃんはタクシーを呼ぶことに成功。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_074348.jpg


30分ほどで、サンテミリオン村の中央部に到着。
石灰石の山にできた村です。
中世から地下空間が石灰岩の地盤を掘って造られ、各シャトーは地下で繋がっています。
大戦時、ドイツに占領された時は、ワインとユダヤ人を隠す場所となったそうです。
ワイン庫である地下洞窟がボルドーまで続いているそうです。

宿泊は、村の中央の広場に面したホテル。
とっても素敵なホテルなホテルでしたが、斜面地に建つ為、外観の写真はほとんどありません。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_1301696.jpg


シャトー見学ツアーの予約を日本でしていくのを忘れてしまい、
ホテルで相談してみたら、二軒のシャトーを紹介してくれました。
ボルドーのワイン取引には古くからネゴシアンという独特の職業が重要な役割を果たしています。
今回はこのネゴシアンさんがそれぞれのシャトーを案内してくれることになりました。
幸運なことに、ワインの製法や、ワインビジネスについて詳しくみっちり聞くことになりました。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0241233.jpg


1件目は、熱心な研究者風のネゴシアンさんに案内されて、84歳のマダムが守るシャトーへ。
お住まいにワイン醸造場やワイン庫があります。
ワインの製法から、貯蔵、販売手法、ボルドー地方の歴史や文化など、丁寧に丁寧にお話してくれました。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_112644.jpg


英語でしたが、私にわかったのはたぶん20%くらい(泣)

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0181783.jpg


ワイン醸造所とはいえ、工場のはずですが、そこで製造作業がされているとは信じがたいほど、清潔で静謐な空気の漂う場所でした。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0224939.jpg


サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0271617.jpg


サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0312837.jpg


2件目は、ニヒルなビジネスマンふうネゴシアンさんに、ワイン畑へと連れ出して頂きました。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0412219.jpg


有名ブランドの畑や新進の栽培家の畑など、さまざまなバックグラウンドの畑の説明を聴きながら歩きます。
普段、建物を見て歩くことはあるけど、畑見て歩くのは初めての経験。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0542565.jpg


ぶどうの栽培方法から、世界のワイン市場のお話まで、こちらのネゴシアンさんのお話も楽しい。理解率20%でも。
サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0425080.jpg


サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0505150.jpg


サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_0524353.jpg


サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_151324.jpg


そして、見学のあとは、ネゴシアンさん、それぞれのお店で試飲とお買い物の時間です。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_119990.jpg


この見学は一般の観光ツアーのようなものではなく、ネゴシアンさんも案内料というものはとられない。
ホテルでも金額の説明もなかった。

・・・もしかして、とってもお高いワインを買わなくてはならないのかしら、と高級ブティックのようなワイン店のバ―カウンターに座るころには不安になりました。

が、試飲に薦めてくださったのは、30ユーロ~100ユーロくらい。

ほっと安心しました。

ネゴシアンさんたちは案内しながら、自分が喋るだけでなく、

「日本では、どんな仕事をしているの?」

「普段はどんなワインを飲んでいるの?」(えっと、チリワイン・・・)

と、私たちのこともリサーチ済み(笑)。手の届く範囲のものをすすめてくれました。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_1211060.jpg


両親と姉と私の3家で3ダースほどのワインを買い込みました。

2ダースは航空便で、1ダースは手分けして持ち帰りました。

サンテミリオン シャトー訪問_d0224487_1232167.jpg


ちなみに、1ダースの日本までの送料は12000円。
手持ちで重くて大変な思いをしたり、飛行機で重量制限にひっかかることを考えると、送ってしまったほうが賢明でした。

by eight-ten | 2017-10-18 01:43 |


<< 冬の京都で北山杉を磨く      エイト 1周忌 >>